商品・体験レビュー

【キッザニア甲子園】アルバイトアクティビティ一覧まとめ

商品・体験レビュー
※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

3歳~15歳のお子様が、お仕事体験できるキッザニア。

キッザニアでは、お仕事体験にかかる時間は「30~50分」。
しかし、キッザニア東京とキッザニア甲子園でのみ、体験時間が15分ほどの「アルバイトアクティビティ」が一部のパピリオンで実施されています。

本記事では、キッザニア甲子園のアルバイトアクティビティ情報についてまとめています。

スポンサーリンク

1.アルバイトアクティビティとは?

冒頭の通り、キッザニアでのお仕事体験は、通常30~50分となります。

しかし、キッザニア東京とキッザニア甲子園でのみ、体験時間が15分ほどの「アルバイトアクティビティ」が一部のパピリオンで実施されています。(対象アクティビティは、2章参照)

お給料は、一律「3キッゾ(キッゾ=キッザニア専用通貨)」になります。

そのため、「アルバイトアクティビティ」で、次のお仕事までの空き時間を有効活用することができます。

・「お仕事カード」の配付やユニフォームの着用はありません。
・キッザニア福岡では、実施していません。

2.キッザニア甲子園のアルバイトアクティビティ一覧

2024年9月時点のキッザニア甲子園のアルバイトアクティビティ情報は、以下の通りです。

受付場所内容定員
おしごと相談センター通行人の交通量を調査する3
警備センター契約先パピリオンを周り異常がないかをシートにチェックしていく4
キッチンリフォームセンターキッチンに関するアンケートをとる2
宅配センター荷物を送るときに使う「送り状」を届ける5
ナショナルストア商品に関するアンケートをとる4
ボイラ施設パピリオンに「点検と水質分析サービス用の採取のお知らせ」のチラシを配る2
テレビ局街の中の情報を知っているかどうか、調査する4
ラジオ局決められたテーマにそったアンケートをとる2
証券会社将来投資先として有望なパピリオンを調査する6
パソコン工場パソコンの点検に関するお知らせを配布する4
消防署街の消火器と避難口を点検する4

・実施していない場合や定員が変わる場合がありますので、各パピリオンスタッフに確認しましょう。
・アルバイトアクティビティ一覧表は、3章でご紹介する場所で、取得することができます。最新情報は、キッザニア甲子園で確認するようにしましょう。

スポンサーリンク

3.アルバイトアクティビティの一覧表はどこでもらえる?

アルバイトアクティビティの一覧表は、キッザニア甲子園1Fの「インフォメーションデスク」「DONQ横のゴミ箱の上」「おしごと相談センター」に置いてあります。

画像引用:キッザニア甲子園公式HP
筆者
筆者

各パピリオンに「アルバイトアクティビティ実施中」などの看板もありませんので、自ら、アルバイトアクティビティ一覧表を取りに行くようにしましょう。(入場時にもらえません)
わからなければ、スタッフの方に声をかけてみましょう。

4.二つの仕事体験を予約している場合、アルバイトアクティビティはできない

通常のお仕事体験は、二つまで予約可能です。
しかし、この通常のお仕事を二つ予約していると、アルバイトアクティビティの体験はできません。

そのため、お仕事体験の予約をしていないか、または1つ予約している方のみ、アルバイトアクティビティの体験が可能となります。

スポンサーリンク

5.さいごに

いかがでしたでしょうか。

アルバイトアクティビティは、タイミングが合えば、次のお仕事体験までの空き時間を有効活用することができます。

しかし、混雑状況などによって実施していない場合がありますので、必ず各パピリオンのスタッフの方に確認するようにしましょう。

以上

スポンサーリンク
シェアする
koromoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました