商品・体験レビュー

【ウェル活が改悪!】新たなポイント制度について、徹底解説!

商品・体験レビュー
※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

(本記事は、2024年3月6日に更新したものです。)

ウェルシアグループでは、WAON POINT・Tポイントがダブルで貯まるお得なポイントサービスが運用されています。

特に、「ポイントアップデー」や「毎月20日お客様感謝デー」などが毎月開催され、これを上手く活用してお得にポイントを使うのが『ウェル活』です。

 しかし、2024年3月1日に、ウェルシアグループが「2024年5月1日から、WAON POINT中心のサービスに移行する」と公表しました。(ウェルシア公式HPより)

これにより、Tポイントの還元率が低くなり、「毎月20日お客様感謝デー」に限っては、2024年9月1日からTポイントが使えなくなります。

 本記事では、2024年5月1日以降のウェルシアグループのポイント制度について、従来と比較して詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

1.ウェルシアグループのポイントサービス制度について

ウェルシアグループのポイントサービス制度は、2024年3月6日時点で、以下4つに分類されます。

基本ポイント:
通常の買い物で貯まるポイント。

毎月月曜日ポイント2倍デー:
毎月月曜日に買い物をすると、基本ポイントに加えて、さらに、ポイント2倍を獲得することができる。

毎月15日・16日シニアズデー:
シニアパスポートを提示された方限定で、基本ポイントに加えて、ポイントを3倍獲得することができる。

毎月20日お客様感謝デー:
Tポイント あるいは WAON POINTのいずれか200ポイント以上の利用で、1.5倍分のお買い物ができる。

いずれもTポイントとWAON POINTを貯めることができますが、それには、ウェルシアメンバー会員になる必要があります。(ウェルシアメンバー会員になる方法は、こちらの記事に詳細記載してます。)

スポンサーリンク

2.2024年5月1日以降のウェルシアポイントサービス制度

2024年5月1日以降のウェルシアグループのポイントサービス制度について、従来と比較しながら、解説していきます。

ウェルシアポイントサービスの適用条件は、ウェルシアメンバー会員になる必要があります。
ウェルシアメンバー会員になる方法は、こちらの記事にまとめておりますので、合わせてご覧ください。

基本ポイントのうちTポイントの還元率が、2ポイント→1ポイントに

通常の買い物で獲得できる基本ポイント。
従来は、税抜100円で、WAONPOINTとTポイントそれぞれに1ポイントずつ付与されていました。

しかし、2024年5月1日以降は、Tポイントのみ、税抜200円ごとに1ポイント付与に変更となります。(WAON POINTは、従来通り、税抜100円ごとに1ポイント付与されます)

表:ウェルシアグループの基本ポイント 新旧比較

従来、ウェルシアカードでクレジット払いした場合は、さらに税抜200円につきWAON POINTが3ポイント付与されていました。
これに関して、最新ウェルシア公式HPでは特に触れられていないので、変更ないと考えています。(筆者想定につき変更の可能性あり)

毎月開催ポイントアップデーは、WAON POINTのみに

毎月開催される「毎月月曜日ポイント2倍デー」「毎月15日・16日シニアズデー」では、これまで、税抜100円で、WAONPOINTとTポイントそれぞれに、2ポイント(月曜2倍デー)または3ポイント(シニアズデー)が付与されていました。
しかし、2024年5月1日以降は、WAONPOINTのみ付与されることになります。

表:ウェルシアグループの基本ポイント 新旧比較

従来、ウェルシアカードでクレジット払いした場合は、さらに税抜200円につきWAON POINTが3ポイント付与されていました。
これに関して、最新ウェルシア公式HPでは特に触れられていないので、変更ないと考えています。(筆者想定につき変更の可能性あり)

毎月20日お客様感謝デーで使えるのは、WAON POINTのみ

毎月20日なら、200ポイント以上の利用で、ポイント1.5倍分の買い物ができる「お客様感謝デー」。

従来は、WAON POINTあるいは、Tポイントどちらか1つのポイントを利用することができましたが、2024年9月1日から、WAON POINTしか利用することができなくなります。

筆者
筆者

つまり、「お客様感謝デー」でTポイントを使えるのは、2024年8月20日までということですね。

スポンサーリンク

3.新サービス「毎月10日ウェルシアカード10%還元デー」

2024年5月1日以降から提供開始となる新サービス「毎月10日ウェルシアカード10%還元デー」。

「毎月10日ウェルシアカード10%還元デー」は、毎月10日に、ウェルシアカードでクレジットカード決済をすると、税抜き200円ごとに、WAON POINTが20ポイント貯めることができるサービスです。

例)10日に税抜1,000円買い物した場合:
・WAON POINT
「基本ポイント」10ポイント+「ウェルシアカード決済ポイント」100ポイント
・Tポイント
「基本ポイント」5ポイント

合計:115ポイント(「WAON POINT」 110ポイント+「Tポイント」5ポイント

筆者
筆者

「毎月10日ウェルシアカード10%還元デー」は、基本ポイント(2章参照)に加えて、さらに付与されるポイントなんですね。

4.Tポイント→WAON POINTに等価交換できる!

2章で解説の通り、「毎月20日お客様感謝デー」では、9月1日以降はWAON POINTのみしか利用できず、Tポイントは使えなくなります。

そのため、TポイントからWAON POINTに交換するのがオススメです。
等価交換とは、Tポイント1ポイント分を、WAON POINT 1ポイントに交換することができます。(また、WAON POINT→Tポイントに交換も可能です)

→等価交換の手順は、こちらの記事にまとめております。

5.2024年4月22日からTポイントは、Vポイントに変わる

画像引用:青と黄色のVポイント (tsite.jp)

2024年4月22日から、「Tポイント」が「Vポイント」に変わります。(Tポイント公式HPより

「Tポイント」が「Vポイント」に変わっても、ウェルシアグループで使えて、貯められることは、変わりありませんので、その点はご安心ください。

なお、ウェルシアでのVポイント還元率は、上述のTポイント還元率と同様となります。

6.さいごに

いかがでしたでしょうか。

物価上昇が高まる中で、ポイントをお得に貯めて、使うことができていた「ウェル活」。

2024年5月1日から、「WAON POINT中心のポイントサービス」に変わることにより、Tポイントの還元率が低くなり、「毎月20日のお客様感謝デー」に限っては、9月1日以降はTポイントが使えなくなります。

Tポイントのサービス運用が変わってしまいますが、引き続きウェルシアグループでの買い物で、Tポイント(Vポイント)を貯められることには変わりないので、気を落とさずに、ポイントをコツコツ貯めていきましょう。

以上

タイトルとURLをコピーしました