最新トレンド

【10/17提供開始】メルカリAIアシストの効果と注意点は?

最新トレンド
※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

メルカリは、2023年10月17日に、出品した商品が売れやすくなるように改善提案する機能「メルカリAIアシスト」の提供を開始されました。(メルカリ プレスリリース

改善提案とは、メルカリの過去のデータに基づき、商品サイズや購入時価格など、追記すべき内容を提案したり、商品名の変更を提案してくれたりしてくれます。

本記事では、「メルカリAIアシスト」とは何か、期待される効果と注意点について、解説していきます。

スポンサーリンク

1.「メルカリAIアシスト」とは何か

「メルカリAIアシスト」とは、出品者の出品情報をAIが分析して、商品が売れやすくなるように出品者に改善提案を行う機能です。

「メルカリAIアシスト」の提案内容

・商品名変更の提案:
出品情報を踏まえて、商品名の候補をいくつか出してくれます。
気に入った商品名があれば、選択(必要に応じて修正)をした上で、更新をすれば完了です。

引用:メルカリAIアシスト – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ (mercari.com)

・商品の説明文に追加の提案:
商品の説明文に追加した方がよい情報「サイズ」「購入時価格」などを提案してくれます。

ios版メルカリのみで対応

2023年10月18日現在、iOS(iphone)版のメルカリアプリでしか利用できません。

対象カテゴリは限定的

2023年10月18日現在で、「メルカリAIアシスト」が提供される商品は、限定的です。
「メンズ」「レディース」「おもちゃ・ホビー・グッズ」「本・音楽・ゲーム」「スポーツ・レジャー」「インテリア・住まい・小物」「ハンドメイド」の一部の商品にのみ対象です。

今後は、少しずつ対象カテゴリが拡大されていく予定です。

スポンサーリンク

2.「メルカリAIアシスト」の効果は?

「メルカリAIアシスト」に期待できる効果は、次の通りです。

値下げをしなくても、売れる可能性がある

出品者側としては、商品が売れない時には、値下げを繰り返してしまいがちです。

しかし、出品者が気づいていないだけで、商品が売れない原因が、値段以外にある可能性もあります。
説明が不十分なので購入までに至らないケースや、件名が不十分なので、購入者の検索にヒットしない場合など。

「メルカリAIアシスト」の改善提案によって、必要以上に値下げしなくても済みそうです。

AIが具体的に提案してくれるので、めんどうな修正が楽にできる!

「メルカリAIアシスト」では、出品情報を踏まえて、商品名の候補をいくつか出してくれます。
説明文はしっかりかけていても、商品名を適当にしてしまう方も多いはず。

実際に私も、商品名に何を書いていいのかわからず、キーワードだけ少し書いて出品してしまうこともよくあります。修正も面倒なので、そのまま。

だけど、AIが、商品名の候補をいくつか出してくれるので、気に入れば選択するだけで、修正ができちゃいます。めんどくさがり屋には、もってこいの機能ですね。

3.「メルカリAIアシスト」の注意点は?

「メルカリAIアシスト」による提案内容は、自動生成されたものです。
そのため提案内容が正確ではあるとは限りませんし、不適切な内容が含まれる可能性もあります。

そのため、利用者(出品者)側が、内容を精査する必要が出ていきます。

「メルカリAIアシスト」の提案内容を受け入れるかは、利用者責任となり、メルカリは一切責任を負ってくれませんので、その点注意しましょう。

>>メルカリ公式HP:メルカリAIアシストに関する注意事項

スポンサーリンク

4.さいごに

「メルカリAIアシスト」は、値下げではなく、商品説明や件名の改善提案をしてくれるので便利です。その反面、改善提案を受け入れは、利用者責任になります。
万一、「メルカリAIアシスト」が原因でトラブルに発展した場合でも、利用者側の責任になってしまうので、その点注意をしましょう。

メルカリを長年利用している私としては、素行の悪い出品者・購入者が多数存在する中で、AIをどうにか駆使して取り締まりを強化してくれることを期待しています。

以上

タイトルとURLをコピーしました