商品・体験レビュー

【レビュー評価】 Aladdin X2 Plus(アラジン エックス2 プラス)のデメリットとメリットは?

商品・体験レビュー
※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

(この記事は、2023年10月5日に更新しました)

照明一体型プロジェクターとして一躍有名になった「popIn Aladdin(ポップインアラジン)」。

2022年12月に、最新版「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス2 プラス)」が発売されました。

我が家でも、2023年1月から、テレビ代わりとして「Aladdin X2 Plus」を利用しています。
実際に使ってみた感想は、
「テレビ/テレビ台がなくなり、お掃除が楽になった」
「お部屋の中がすっきりした」
「大画面で映像を楽しめる」などとても大満足しています。

しかし、「Aladdin X2 Plus」のお値段は、約12万円もしますので、決して安い商品ではありません。
買ってから後悔はしたくないですよね?

そこで、買ってから後悔しないためにも、私が約2か月間使用したレビュー評価(デメリットとメリット)をまとめました。

1.Aladdin X2 Plusを使ってみた感想 ~デメリット~

Aladdin X2 Plus のデメリット

・電源を入れてから、操作画面が表示されるまで約28秒かかる
・家の照明スイッチを切ると、起動しない
・明るい日中は、遮光カーテンを閉めないと映像が見えにくい
・シーリングライトと壁の距離で投影サイズが決まってしまう
・リアルタイムでテレビを見るには、TVチューナが必要
・たまに、映像がフリーズする

電源を入れてから、画面表示まで約28秒かかる

写真1:電源ON~操作画面の表示まで

電源を入れてから、約7秒で起動します。ここまでは早いのですが、その後、操作画面が表示されるまでに約21秒かかるので、電源ONから操作画面の表示まで約28秒もかかります(写真1参照)。
プロジェクターにしては、とても速いですが、やはりテレビと比べてしまうと遅く感じてしまいます。

家の照明スイッチを切ると、起動しない

写真2:家の照明スイッチ

「家の照明スイッチ」と「Aladdin X2 Plus」の電源”が連動しています。
そのため、家の照明スイッチ(写真2参照)をOFFの状態にしたまま、Aladdin X2 Plusのリモコンを操作しても電源が入りません。

逆に、Aladdin X2 Plusで映像を見ていたのに、家の照明スイッチをOFFにしてしまった場合、途中でAladdin X2 Plusの電源が切れてしまいます。家の照明スイッチで、シーリングライトのON/OFFを操作されていた方は、最初は不便と感じれるかもしれません。

日中は、カーテンを閉めないと見えにくい

写真3:快晴12:00頃撮影写真

明るい日中は、遮光カーテンを閉めないと映像が薄くなります()。テレビ代わりとして、リビングで使用をご検討中の方は、注意が必要です。

※南向きリビングで使った場合の見え方は、↓以下の記事に記録していますのでご覧ください。

シーリングライトの中心部と壁との距離で、投影サイズが決まってしまう

画像引用1:Aladdin X2 Plus 公式HP(リンク:Aladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)仕様紹介

シーリングライトの中心部と壁との距離で、画像のように投影サイズが決まってしまいます。
部屋が小さいのに、投影サイズが大きすぎたり、その逆もあり得ますので、購入の前には、必ず距離を測りましょう。

リアルタイムでテレビを見るには、TVチューナが必要

テレビ放送を受信するチューナがないため、Aladdin X2 Plus単品だけでは、リアルタイムでテレビを見る事ができません。
TVチューナを使うことで、テレビを見ることができますが、テレビ/テレビ台を無くしたいと思われている方にとっては、TVチューナの置き場に困ってしまうかもしれませんね。

たまに、映像がフリーズする

使い始めてから約10か月で、2~3回ほど、映像がフリーズする事象が起こりました。
フリーズしてしまうと、一旦電源をOFFにして再起動させる必要があります。

スポンサーリンク

2.Aladdin X2 Plusを使ってみた感想 ~メリット~

Aladdin X2 Plus の メリット

・テレビ代わりとして使用すれば、超快適空間を実現!
・工事不要で、簡単に取り付けられる
・クオリティの高い音質が、天井から降り注ぐ
・リモコン操作がスムーズ
・動画配信サービス(TVer,primeビデオ,Youtube等)が充実
・100万ダウンロード突破の「スイカゲーム」が内蔵!
・子育て世帯向けのコンテンツが豊富
・シーリングライトとしての機能もばっちり
・Aladdin Connectorを併用することで、さらに機能がアップ!

テレビ代わりとして使用する事で、超快適空間を実現

テレビ代わりとして使用することで、テレビ裏のごちゃついた配線がなくなり、静電気で付着するホコリもなくなるなど、お掃除が楽になりました。また、テレビがない分、空間が広々してとても快適です。

また、小さなお子さんが、テレビ画面をベタベタ触ってしまったり、テレビを揺らしてしまうこともないですし、テレビ裏の配線を触る心配もないので、とても安全な空間を作ることができます。

工事が不要で、簡単に取り付けられる

写真4:Aladdin X2 Plusの取り付け手順

写真4の流れで、Aladdin X2 Plusを取り付けることができ、家庭用の引掛シーリング(画像引用2を参照)があれば、追加工事は不要です。

画像引用2:Aladdin X2 Plus 公式HP(リンク:さらに進化したAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス))

誰でも簡単に取り付けられますが、本体の重量が”4.9kg”もありますので、できれば2人以上で作業するようにしましょう。

クオリティの高い音質が、天井から降り注ぐ

写真5:Aladdin X2 Plusのスピーカー

アメリカ発の高級オーディオブランドである『ハーマンカードン(harman kardon)』製のスピーカーが採用されており、音質のクオリティが高いです。
天井から音が降り注ぐように、音が鮮明に、はっきりと聞こえますので、今までとは違った未知な体験を味わえます。

リモコン操作がスムーズ

写真6.Aladdin X2 Plusリモコン

リモコン操作がスムーズで、遅れやストレスを感じる心配はありません。
プロジェクターといえば、操作一つ一つに時間がかかるイメージを持っていましたが、良い意味で裏切られました。

動画配信サービス(TVer,primeビデオ,Youtube等)が充実

TVer、YouTube、Amazon Prime Video、 Netflix、U-NEXT、ABEMA、Hulu、Paravi、FOD、dTV、dアニメストアなど、人気の動画配信サービスがそろっています。

100万ダウンロード突破の「スイカゲーム」が内蔵!

写真7:「スイカゲーム」

人気Youtuberなどがプレイしたことで大流行中の「スイカゲーム」。2023年10月現在では、100万ダウンロードを突破するほど人気です。

「スイカゲーム」は、りんごや、ぶどうなど、同じ種類のフルーツをぶつけると、違うフルーツに変化させる。子どもから大人まで楽しめて、中毒性の高いゲームです。

Aladdin X2 Plusでは、この「スイカゲーム」が、本体に内蔵しているので、いつでも楽しめちゃいますよ!

筆者
筆者

操作が簡単なので、3歳以上のお子さんであれば楽しめますよ。

子育て世帯向けのコンテンツが豊富(Youtubeキッズ、オリジナルコンテンツ)

「Youtubeキッズ」のほか、Aladdin X2 Plusオリジナルの子ども向けアプリが、多数取り揃えられています。

・ひらがなやアルファベットなどを学べる「学習ポスター」(写真8参照)
・等身大の動物を映し出す「等身大動物図鑑」(写真9参照)
・ 身長の計測・記録ができる「せいくらべ」(写真10参照)
など、コンテンツが充実しているので、親子がコミュニケーションをとりながら楽しめます。

写真8:学習ポスター「ひらがなひょう」
写真9:等身大動物図鑑「ライオン」
写真10:せいくらべ
筆者
筆者

私のお気に入りは、「せいくらべ」(写真10参照)です。
家を傷つけたくないけど、柱や壁に子ども身長を記録することに憧れていた私にとって、とても嬉しいアプリでした。

シーリングライトとしての機能もばっちり

シーリングライトとしての機能もばっちりで、きれいな光で照らしてくれます。

写真11:シーリングライト

Aladdin Connector(別売り)を併用することで、さらに機能がアップ!

写真12:Nintendo SwitchとAladdin Connector

別売りの「Aladdin Connector」(21年10月発売)または「Aladdin Connector2」(23年3月発売)を併用することで、Aladdin X2 Plus とHIDMI機器をワイヤレスで接続することができます
つまり、Nintendo Switchなどの家庭用ゲーム機やDVD/ブルーレイレコーダー等と接続ができるので、楽しさが倍増します。

3.Aladdin X2 Plusをレンタルでお試しができる!

Aladdin X2 Plusをレンタルでお試しすることができます。

Aladdin X2 Plus レンタル料金
  • 月額制プラン:月額4,600円、最低レンタル期間6か月 
    …そのまま購入の場合:追加支払金=(36か月-支払い済み月数)×4,600円
  • ワンタイムプラン:7泊8日 9,880円
    …そのまま購入の場合:追加支払金= 120,000円

プランは2種類ありますが、月額制プランは、割高ですのでおすすめはしません。
お試しされたい方は、”ワンタイムプラン”を利用された方がよいでしょう。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?

Aladdin X2 Plusのデメリットとメリットを以下の通りまとめました。

Aladdin X2 Plus のデメリット

・電源ONにしてから、画面表示まで約30秒かかる(テレビと比べると遅く感じる)
・家の照明スイッチを切ると、起動しない
・明るい日中は、遮光カーテンを閉めないと映像が見えにくい
・シーリングライトと壁の距離で投影サイズが決まってしまう
・リアルタイムでテレビを見るには、TVチューナが必要
・たまに、映像がフリーズする

Aladdin X2 Plus の メリット

・テレビ代わりとして使用すれば、超快適空間を実現!
・工事不要で、簡単に取り付けられる
・クオリティの高い音質が、天井から降り注ぐ
・リモコン操作がスムーズ
・動画配信サービス(TVer,primeビデオ,Youtube等)が充実
・100万ダウンロード突破の「スイカゲーム」が内蔵!
・子育て世帯向けのコンテンツが豊富
・シーリングライトとしての機能もばっちり
・Aladdin Connectorを併用することで、さらに機能がアップ!

私は、Aladdin X2 Plusを使用して約10か月経過しましたが、今のところメリットの方が多いと感じています。
特に、小さいお子さんがいるご家庭や、ミニマリストの方(ミニマリストを目指している方)にオススメです。

Aladdin X2 Plusで、自分が理想とする空間が作れるかをご検討のうえ、購入するかどうかを検討していただけると幸いです。

スポンサーリンク

以上

タイトルとURLをコピーしました