子育て

【関西の穴場遊び場】キッズプラザ大阪 2・3歳からでも楽しめるおすすめ屋内レジャー施設

子育て
※本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

ご覧いただきありがとうございます。

皆さん、キッズプラザ大阪はご存じでしょすか?この施設は、2歳以上のお子さんでも十分楽しめる大阪にあるレジャー施設です。JR大阪環状線「天満」駅西へ徒歩約3分に位置し、関テレのビルの中にあります。屋内にあるため、天候や季節に左右されることなく遊ぶことができます。

先日、3歳の息子とキッズプラザ大阪に遊びに行ってきましたので、その魅力をたっぷりとご紹介します。

 



キッズプラザ大阪とは?

キッズプラザ大阪とは、『遊んで学べるこどものための博物館』(公式ホームページより)をテーマとして運営されており、屋内施設になります。

屋内施設

キッズプラザ大阪は、屋内施設です。1階、3階、4階、5階にそれぞれコーナが設けられており、遊び、体験を通じて学べる施設です。

料金

料金は、以下の通りです。3歳以上から有料になります。屋内の施設にしては、比較的に安めの金額設定です。

大人(高校生以上)… 1,400円
小人(小中学生) …  800円
幼児(3歳以上) … 500円

アクセス

●住所:
〒530-0025 大阪市北区扇町2-1-7

●電車:
・Osaka Metro堺筋線「扇町」駅2号出口すぐ
・JR大阪環状線「天満」駅西へ徒歩約3分

●駐車場:
キッズプラザ大阪の専用の駐車場はありません。

混雑具合

2022年お盆休み期間中、晴れのに遊びに行きましたが、並ばずに入場する事ができました。入場規制もありません。1コーナあたり、1組~2組ほど待ち時間が発生する場合もありますが、混雑はしていなかったので、比較的穴場スポットだと思います。

キッズプラザ大阪の魅力

それでは、ここから本題です。ここからは、キッズプラザ大阪の魅力をたっぷりとご紹介したいと思います。

その1:雰囲気がワクワク

入口を入ってすぐ、ボールサーカスが待っています。ボールがレールの上を転がったりして、子どもは大興奮!入ってからワクワクが止まりません。

4階に進んでいくと、子どもの街が見えてきます。そこはいつもとは違った世界観で、あちらこちらに体を動かせるスポットがあります。壁をのぼったり、チューブスライダー(100cm以上)を滑ったり等楽しめるので、体を動かすのが大好きなお子さんは、より楽しめると思います。

その2:休憩スペースがある

休憩スペースが充実しており、飲食OKです。持ち込み可能ですので、コンビニやマクドナルドで購入したものを持参して、ここで食べているご家族がたくさんいらっしゃいました。

お盆休みの昼間に利用しましたが、写真の通り空席もちらほらあり、非常に快適でした。

その3:コインロッカー完備

コインロッカーが完備されています。500円硬貨専用になりますが、返金されますのでご安心ください。

その4:遊びを通して学べるコーナーが充実!

キッズプラザ大阪は、遊びを通して学べるコーナーが充実しています。私が特におすすめのコーナをご紹介します。

①ごっこ遊び

4階にはキッズストリートという小さな町があり、そこには、スーパーや郵便局、パン屋、ケーキ屋など身近なお店が並んでいます。そこで、店員さんやお客さんの「ごっこ遊び」を通じて、社会体験を学べます。

②科学を学ぶ

5階には、体験型の展示物がたくさんあり、ここでは、見て、触って、感じて楽しむことができます。一番人気は、人が入れるしゃぼん玉で、大人も子どもも楽しんでいました。ここでの経験を通して、子どもの興味をさらに広げられるようになっています。

③文化を学ぶ

5階には、文化コーナーもあり、楽器に触れたり、日本の昔ながらあそび(コマ)などを体験することができます。小学校では、文化を取り入れた授業が行われますが、未就学時のお子さんにとって珍しいものだらけだと思います。見て、触っるだけでも、良い体験になると思います。

その5:赤ちゃんのためのプレイルームもあり!

4階にはピーカーブーという、赤ちゃんのためのプレイルームが備わっています。広々としたスペースで、ゆったりと落ち着いて赤ちゃんを遊ばせることができます。上のお子さんが遊んでいる間などに利用できるので、非常に良いです。授乳室も完備していますので、安心です。

その6:扇町公園が隣接!滑り台がおもしろい!

キッズプラザ大阪の建物を出ると、扇町公園があります。扇町公園には、赤と黄色の筒状の滑り台があります。3歳の息子は、大興奮で何十回も滑っていました。
大人の私も滑りましたが、黄色筒状の滑り台は、結構スリルがあり怖かったです。(安全を確認しながら滑りましょう!)

さいごに

いかがでしたでしょうか?
キッズプラザ大阪は、あまり混雑はしていないので穴場スポットだと思います。見て、触って、感じて楽しめるコーナーがたくさんあり、3時間以上楽しめます。
扇町公園も隣接していますので、子どもの体力が有り余っていたらここで消費するのもいいのかなと思います。

是非、キッズプラザ大阪に足を運んでみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました